最三小判平22.3.30判時2083号68頁
定例会等出席議員に対する費用弁償として日額1万円の支給を定めた条例の適法性
最三小決平22.4.5判時2090号152頁
再審請求を棄却した原決定に審理不尽の違法があるとされた事例
最一小判平22.4.8民集64巻3号609頁
退社した社員への出資額に応じた返還を定める医療法人の定款の解釈
最一小判平22.4.8民集64巻3号676頁
プロバイダ責任制限法が定める「特定電気通信役務提供者」の意義とその責任
最三小判平22.4.13民集64巻3号791頁
都市計画施設区域内の土地の買取制度と長期譲渡所得控除額に係る特例措置適用の可否
最三小判平22.4.13民集64巻3号758頁
プロバイダ責任制限法が定める「特定電気通信役務提供者」の意義とその責任
最三小判平22.4.20民集64巻3号921頁
継続的な金銭消費貸借取引における利息制限法1条1項にいう元本の額の意義
東京高判平22.5.27判時2085号43頁①事件
生活保護老齢加算廃止訴訟控訴審判決
京都地判平22.5.27判時2093号72頁
労働者災害補償保険法による障害補償給付と憲法14条
東京高判平22.5.27判時2085号43頁①事件
生活保護基準改定(老齢加算の廃止)の裁量性と不利益変更の可否
最一小決平22.5.31刑集64巻4号447頁
花火大会雑踏警備における警察署地域官および警備会社支社長の過失犯の成否
最三小判平22.6.1民集64巻4号953頁
売買契約目的物である土地の土壌にふっ素が含まれている場合の瑕疵担保責任
最一小判平22.6.3民集64巻4号1010頁
固定資産の登録価格に関する審査申出等の制度の趣旨と国家賠償請求の可否