2025年2月3日
最近の公開記事一覧(2025年1月)
メニュー
知る、学ぶ、拓く。
Law Journal
ロージャーナル
日々の法律情報に手軽にアクセス。 有斐閣Online ロージャーナル
すべてみる →
Law Library
ローライブラリー
法律文献を調べ、PDF形式で読む。 有斐閣Online ローライブラリー
すべてみる →
© Yuhikaku Publishing Co., Ltd.
お気に入り
検索
ログイン
有斐閣Onlineとは
会員について
会員登録
利用規約
よくあるご質問
お問い合わせ
有斐閣Online会員登録 →
ログイン
会員登録 →
有斐閣Online
とは
おすすめ
ロージャーナル
Webオリジナル
裁判例の
速報・解説
ローライブラリー
ご利用には会員登録が必要です。
「知る、学ぶ、拓く。」を
日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
ご登録いただくと、閲覧可能な範囲が広がるほか、記事のお気に入り登録などの便利な機能をお使いいただけます。
(会員コースに応じて、範囲・機能が異なります。)
有料会員に申し込む →
ログイン(会員の方) →
会員について →
Home
ローライブラリー
判例百選
会社法判例百選〔第4版〕(別冊ジュリスト254号)
会社法判例百選〔第4版〕判例別記事一覧
判例百選
会社法判例百選〔第4版〕
(別冊ジュリスト254号)
判例別記事一覧
PDF
41~60
件目 / 全
190
件
表題判例
タイトル
著者
最判昭49.12.20判時768・101
債権者による退社予告
和田 宗久
最判昭50.6.27民集29・6・879
代表取締役職務代行者による臨時総会の招集と会社の常務
髙橋 美加
最判昭51.12.24民集30・11・1076
決議取消しの訴えと取消事由の追加
小塚 荘一郎
最判昭52.10.14民集31・6・825
表見代表取締役と第三者の過失
道野 真弘
最判昭54.11.16民集33・7・709
決議無効確認の訴えと決議取消しの主張
梅津 昭彦
大阪高決昭55.6.9判タ427・178
相互に資本関係のない当事者間で組織再編を行う場合の取締役の義務
荒 達也
大阪高決昭55.6.9判タ427・178
検査役選任の請求事由
荒 達也
東京地判昭56.3.26判時1015・27
取締役の競業避止義務
井上 健一
最判昭57.1.21判時1037・129
取締役解任の正当理由
古川 朋雄
最判昭58.6.7民集37・5・517
計算書類承認決議取消しの訴え
弥永 真生
大阪高決昭58.10.27高民36・3・250
従業員持株制度と株式信託契約の有効性
鈴木 隆元
最判昭60.3.7民集39・2・107
株券提出期間経過後の名義書換請求
山本 哲生
最判昭60.3.7民集39・2・107
名義書換失念と株主割当増資
川村 力
最判昭60.12.20民集39・8・1869
代理出席を含む全員出席総会の決議の効力
鈴木 千佳子
最判昭61.2.18民集40・1・32
弁護士である監査役の訴訟代理の可否
大塚 英明
東京高判昭61.2.19判時1207・120
取締役の説明義務と一括回答
小林 俊明
最判昭61.3.13民集40・2・229
多数派社員による不公正な業務執行と解散請求
北川 徹
最判昭61.9.11判時1215・125
財産引受けの無効主張と信義則
伊藤 雄司
最判昭62.1.22判時1223・136
合資会社の社員の出資義務と持分払戻請求権
今泉 邦子
最判昭62.4.16判時1248・127
登記簿上の取締役の対第三者責任
坂本 達也
1
2
3
4
5
← 目次に戻る
民法改正
会社法改正
刑法改正
生成AI
ビジネスと人権
インボイス制度
株主総会
コーポレートガバナンス
コンプライアンス
スタートアップ
民事裁判のIT化
サプライチェーン
プラットフォーム
サイバーセキュリティ
営業秘密
大法廷
最高裁判例
「知る、学ぶ、拓く。」を日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
(会員コースに応じて閲覧可能範囲は異なります。)
有料会員に申し込む →