2025年2月3日
最近の公開記事一覧(2025年1月)
メニュー
知る、学ぶ、拓く。
Law Journal
ロージャーナル
日々の法律情報に手軽にアクセス。 有斐閣Online ロージャーナル
すべてみる →
Law Library
ローライブラリー
法律文献を調べ、PDF形式で読む。 有斐閣Online ローライブラリー
すべてみる →
© Yuhikaku Publishing Co., Ltd.
お気に入り
検索
ログイン
有斐閣Onlineとは
会員について
会員登録
利用規約
よくあるご質問
お問い合わせ
有斐閣Online会員登録 →
ログイン
会員登録 →
有斐閣Online
とは
おすすめ
ロージャーナル
Webオリジナル
裁判例の
速報・解説
ローライブラリー
ご利用には会員登録が必要です。
「知る、学ぶ、拓く。」を
日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
ご登録いただくと、閲覧可能な範囲が広がるほか、記事のお気に入り登録などの便利な機能をお使いいただけます。
(会員コースに応じて、範囲・機能が異なります。)
有料会員に申し込む →
ログイン(会員の方) →
会員について →
Home
ローライブラリー
判例百選
会社法判例百選〔第4版〕(別冊ジュリスト254号)
会社法判例百選〔第4版〕判例別記事一覧
判例百選
会社法判例百選〔第4版〕
(別冊ジュリスト254号)
判例別記事一覧
PDF
21~40
件目 / 全
190
件
表題判例
タイトル
著者
最判昭42.12.14刑集21・10・1369
預合いの意義
荒谷 裕子
最判昭43.11.1民集22・12・2402
議決権行使の代理人資格の制限
高田 晴仁
最大判昭43.12.25民集22・13・3511
利益相反の間接取引
山本 爲三郎
最判昭44.2.27民集23・2・511
法人格の否認
後藤 元
最判昭44.3.28民集23・3・645
代表取締役解職の取締役会決議と特別利害関係
山本 哲生
最決昭44.10.16刑集23・10・1359
総会屋に対する贈収賄罪の成立
前田 修志
最大判昭44.11.26民集23・11・2150
取締役の第三者に対する責任の法意
洲崎 博史
最判昭44.12.2民集23・12・2396
招集手続の瑕疵と取締役会決議の効力
山田 純子
最判昭45.4.2民集24・4・223
役員選任決議取消しの訴え
野田 博
最大判昭45.6.24民集24・6・625
会社の政治献金
川口 恭弘
最判昭45.11.6民集24・12・1744
取締役の職務執行停止仮処分の効力
菊池 和彦
最判昭46.3.18民集25・2・183
決議取消しの訴えと裁量棄却
顧 丹丹
最判昭46.7.16判時641・97
第三者に対する新株の有利発行と株主総会決議の欠缺
家田 崇
最大判昭46.10.13民集25・7・900
手形行為と利益相反取引
尾崎 悠一
最大判昭47.11.8民集26・9・1489
株主名簿閲覧請求と会社の拒絶事由
川村 力
最大判昭47.11.8民集26・9・1489
株券発行前の株式譲渡
黒沼 悦郎
最判昭48.5.22民集27・5・655
取締役の監視義務と対第三者責任
梅本 剛正
最判昭48.6.15民集27・6・700
譲渡制限に違反した株式譲渡の効力
小野寺 千世
東京高判昭48.7.27判時715・100
第三者割当増資による企業買収
仮屋 広郷
最判昭49.9.26民集28・6・1306
株主全員の合意と利益相反取引
清水 円香
1
2
3
4
5
← 目次に戻る
民法改正
会社法改正
刑法改正
生成AI
ビジネスと人権
インボイス制度
株主総会
コーポレートガバナンス
コンプライアンス
スタートアップ
民事裁判のIT化
サプライチェーン
プラットフォーム
サイバーセキュリティ
営業秘密
大法廷
最高裁判例
「知る、学ぶ、拓く。」を日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
(会員コースに応じて閲覧可能範囲は異なります。)
有料会員に申し込む →