井田良
可能世界と犯罪論和田俊憲
山口刑法学における不法と責任の区別について小林憲太郎
不法構成要件の構造と因果関係における介在事情松原芳博
事実的因果関係論の意義と展望齋野彦弥
正当業務行為の意義遠藤聡太
最高裁判例と裁判員裁判朝山芳史
未成年者の同意能力について深町晋也
殺意の解釈の「近似値」についての一考察江口和伸
殺意の認定について田野尻 猛
殺意について向井香津子
過失犯の実体・訴因・認定古川伸彦
特殊過失犯についての覚書石井 隆
実行の着手と不能犯の関係について塩見淳
故意既遂罪における帰責判断の枠組みと「実行の着手」鈴木左斗志
特殊詐欺と実行の着手上寫一高
すり替え窃盗における実行の着手安田拓人
すり替え型キャッシュカード窃盗事案における実行の着手伊藤栄二
共同実行の意思について高山佳奈子
「二重評価」について只木 誠
越境犯罪に対する刑法の適用佐伯仁志
保護責任者不保護罪の沿革について佐藤輝幸
乳幼児揺さぶられ症候群死亡・傷害事件の動向分析と検討甲斐克則
不告知と詐欺罪の成否をめぐる諸問題伊藤渉
詐欺罪における欺罔内容の重要事項性と因果関係杉本一敏
代理名義の冒用と文書偽造松澤伸
不正プログラムの刑事的規制について鎮目征樹
死体損壊等罪の立法・判例・解釈論嶋矢貴之
公務執行妨害罪樋口亮介
研究職公務員に対する贈収賄罪について橋爪 隆
営業秘密侵害罪の研究・序説西貝吉晃
自動運転に関する法制度の動向と課題今井猛嘉
常習犯における実体法と手続法の交錯川出敏裕
検察庁法における「指揮監督」加藤俊治
捜査段階における差押えの関連性(再論)石山宏樹
ビデオリンク尋問の実施範囲の規律の在り方池田公博
性犯罪被害者の性的経歴に関する証拠成瀬 剛
裁判員裁判の経験を踏まえた当事者主義と職権主義の関係に関する私見楡井英夫
裁判員と裁判官の実質的協働について齊藤啓昭
責任能力が問題となりうる裁判員裁判の手続の在り方と法曹三者の役割國井恒志
国民の司法参加の下における量刑判断と量刑評議稗田雅洋
裁判員裁判における「法令の適用」について野村 賢
裁判員裁判における法令の解釈と適用伊藤雅人
裁判員制度の下での公判審理と事実誤認審査の在り方青柳勤
保護観察対象者の法的地位金光旭
アメリカ刑事司法における州憲法解釈の役割と動向酒巻 匡