重要判例解説 被害者に現金の交付を求める文言を述べていなくても詐欺罪の実行の着手があるとされた事例 —最一小判平成30・3・22刑法2 慶應義塾大学教授 和田 俊憲 平成30年度重要判例解説(1531号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
判例百選 ファイル共有ソフトの公開・提供と著作権法違反幇助罪—Winny事件 —最三小決平成23・12・19ⅩⅡ インターネット120 慶應義塾大学教授 和田 俊憲 メディア判例百選〔第2版〕(別冊ジュリスト241号)掲載 2023年 11月27日 10:00 公開
論究ジュリスト 参考人として警察官に対して犯人との間の口裏合わせに基づいた虚偽の供述をする行為が刑法103条にいう「隠避させた」にあたるとされた事例 —最二小決平成29・3・27刑事判例研究 慶應義塾大学教授 和田 俊憲 論究ジュリスト2018年秋号(27号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開