参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
被告人は、電車内で被害者Aの臀部を撫で回すなどした強制わいせつの公訴事実で起訴され、被告人および弁護人は事件性および犯人性を争った。¶001
第1審の期日間整理手続で、検察官は、Aによる被害再現状況を撮影した写真が添付された捜査報告書等の証拠調べを請求したが、弁護人は不同意意見を述べ、証拠として採用されなかった。¶002
第1審公判でAの証人尋問が行われ、検察官は、被害状況等を尋問した上で、被害状況等に関する供述を明確にするため、裁判長の許可を受け、Aによる被害再現写真を示して尋問を行った。Aは、被害状況等について述べた内容は再現写真のとおりである旨を供述した。裁判所は、示された写真の写しを証人尋問調書に添付したが、添付に同意するかを当事者に明示的に確認することはしなかった。¶003
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
宮村啓太「判批」刑事訴訟法判例百選〔第11版〕(別冊ジュリスト267号)154頁(YOLJ-B0267154)