参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
(1)
本件の公訴事実は、被告人がマンション室内で養子の妻および子を殺害し、そのマンションに放火して焼損したというものである。¶001
(2)
第1審判決は、以下のような理由で被告人が本件の犯人であると認定した。¶002
① 本件では次のような事実などが認められ、各事実を全体としてみれば、相互に関連して信用性を補強しあい、推認力を高めている。¶003
㋐ マンションの階段の踊り場の灰皿にあった吸い殻に付着していた唾液のDNA型が被告人のそれと一致した。¶004
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
細田啓介「判批」刑事訴訟法判例百選〔第11版〕(別冊ジュリスト267号)136頁(YOLJ-B0267136)