参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
高知市が制定していた普通河川等管理条例は、「この条例において『普通河川等』とは、河川法……の適用又は準用を受けない公共の用に供せられる河川……で市長の指定する区域をいい、公共の安全を保持し、又は公共の利益を増進するためこれらに設けられた堤防、護岸……等の施設を含むものとする」(2条)とした上で、「普通河川等において、工作物の新築、改築その他により流水又は土地を占用しようとするとき」(3条1項1号)は、市長の許可を受けなければならないと定め、これら条例の規定に違反した者に対しては、工事の中止、工作物の改築・除去等を命ずることができる(14条1号)との規定を有していた。¶001
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
南川和宣「判批」地方自治判例百選〔第5版〕(別冊ジュリスト266号)54頁(YOLJ-B0266054)