参照する
法律用語
六法全書
六法全書
法律用語
選択してください
法律名
例)商法
条数
例)697
検索
キーワード
参照
有斐閣法律用語辞典第5版
検索
← 戻る
有斐閣法律用語辞典第5版
← 戻る
段落番号
Contents
目次
FONT SIZE
S
M
L
事実の概要
(1)
Y1会社(被告・控訴人・上告人)は、農業協同組合連合会Aに農産物包装用木箱類を納入していたが、自社都合により納入が困難となったため、X(原告・被控訴人・被上告人)に対し、Y1名義での木箱類の納入を依頼した。納入代金はY1がXに支払い、Y1の代表取締役Y2(被告・控訴人・上告人)がこれを連帯保証することを約束したため、Xは、82万円余り相当の木箱類を納め、代金40万円余りをY1から受け取った。¶001
(2)
この記事は有料会員限定記事です
この記事の続きは有料会員になるとお読みいただけます。
藤本利一「判批」民事訴訟法判例百選〔第6版〕(別冊ジュリスト265号)102頁(YOLJ-B0265102)