ジュリスト 清算の結了した株式会社の利害関係人が商法429条の規定に基づき同条前段所定の帳簿及び重要な資料の閲覧又は謄写の請求をすることの可否 —最二小判平成16・10・4最高裁時の判例 太田 晃詳 ジュリスト2005年7月15日号(1294号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 保険管理人によって設置された弁護士及び公認会計士を委員とする調査委員会が作成した調査報告書が民訴法220条4号ニ所定の「専ら文書の所持者の利用に供するための文書」に当たらないとされた事例/2 民訴法197条1頂2号所定の「黙秘すべきもの」の意義/3 保険管理人によって設置された弁護士及び公認会計士を委鼻とする調査委員会が作成した調査報告書が民訴法220条4号八所定の「第柑7条第1頂第2号に規定する事実で黙秘の義務が免除されていないものが記載されている文書」に当たらないとされた事例 —最二小判平成16・11・26最高裁時の判例 中村 也寸志 ジュリスト2005年7月1日号(1293号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 放送事業者がした真実でない事項の放送により権利の侵害を受けた本人等が放送法4条1項の規定に基づく訂正又は取消しの放送を求める私法上の権利の有無 —最一小判平成16・11・25最高裁時の判例 中村 也寸志 ジュリスト2005年6月15日号(1292号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 被相続人を保険契約者及び被保険者とし共同相続人の1人又は一部の者を保険金受取人とする養老保険契約に基づく死亡保険金請求権と民法903条 —最二小決平成16・10・29最高裁時の判例 土谷 裕子 ジュリスト2005年6月1日号(1290号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 刑の執行猶予言渡しの取消請求事件について在監者のした特別抗告申立てと刑訴法366条1項の類推適用の有無 —最二小決平成16・10・8最高裁時の判例 井上 弘通 ジュリスト2005年6月1日号(1290号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 信用金庫の理事を信用金庫法38条所定の手続によることなく解任することの可否 —最三小判平成16・10・26最高裁時の判例 森 義之 ジュリスト2005年5月1-15日合併号(1289号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 紀伊長島町水道水源保護条例(平成6年紀伊長島町条例第6号)の規定に基づき指定された水源保護地域内に設置予定の施設が設置の禁止される事業場に当たるとした町長の認定は当該施設の設置を予定する事業者の地位を不当に害することのないよう配慮する義務に違反してされた場合には違法となるとされた事例 —最二小判平成16・12・24最高裁時の判例 杉原 則彦 ジュリスト2005年5月1-15日合併号(1289号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 東京都管理職試験最高裁大法廷判決の解説と全文 特集/東京都管理職試験最高裁大法廷判決 高世 三郎 ジュリスト2005年4月15日号(1288号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 「無所有共用一体社会」の実現を活動の目的としている団体に加入するに当たり全財産を出えんした者がその後同団体から脱退した場合に合理的かつ相当と認められる範囲で不当利得返還請求権を有するとされた事例 —最二小判平成16・11・5最高裁時の判例 森 義之 ジュリスト2005年4月15日号(1288号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 根抵当権者に相当の対価を支払い根抵当権を放棄させた行為と詐欺罪の成立 —最三小決平成16・7・7最高裁時の判例 藤井 敏明 ジュリスト2005年4月15日号(1288号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開