重要判例解説 競走馬の名称と「パブリシティの権利」—ギャロップレーサー事件 —最二小判平成16・2・13知的財産法4 井上 由里子 平成16年度重要判例解説(1291号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 知的財産権を侵害する旨の告知と不正競争行為の成否 連載/知的財産法の新潮流第6回〈知的財産法編1〉 高部 眞規子 ジュリスト2005年6月1日号(1290号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 医薬品分野におけるバランスの取り方 連載/知的財産法の新潮流第5回〈生命工学編3〉 室伏 良信 ジュリスト2005年5月1-15日合併号(1289号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト バイオテクノロジーと情報科学の融合技術に対する特許法の適用についての一考察 連載/知的財産法の新潮流第4回〈生命工学編2〉 橋本 一憲 ジュリスト2005年4月1日号(1287号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 先端の生命工学における発明概念とその法的保護—情報コンテンツの保護の限界と特許権 連載/知的財産法の新潮流第2回〈生命工学編1〉 平井 昭光 ジュリスト2005年1月1-15日合併号(1282号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 契約に基づく不作為請求権と法に基づく差止請求権 連載/知的財産法の新潮流第1回〈権利ビジネス編1〉 城山 康文 ジュリスト2004年12月1日号(1280号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開