論究ジュリスト GPS捜査は令状がなければ行うことができない強制の処分か —最大判平成29・3・15刑事判例研究 早稲田大学教授 酒巻 匡 論究ジュリスト2019年夏号(30号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
論究ジュリスト ツイッター上の投稿内容をめぐる裁判官分限裁判 —最大決平成30・10・17判例詳解 京都大学准教授 見平 典 論究ジュリスト2019年春号(29号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
論究ジュリスト 定数訴訟における投票価値の平等と最高裁の役割 —最大判平成30・12・19判例詳解 神戸大学教授 井上 典之 論究ジュリスト2019年春号(29号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
重要判例解説 裁判官のツイッターへの投稿と表現の自由 —最大決平成30・10・17憲法2 慶應義塾大学教授 山元 一 平成30年度重要判例解説(1531号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 衆議院小選挙区選出議員の選挙区割りを定める公職選挙法13条1項、別表第1の規定の合憲性 —最大判平成30・12・19最高裁時の判例民事 最高裁判所調査官 日置 朋弘 ジュリスト2019年4月号(1530号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
論究ジュリスト 強制わいせつ罪の成立と行為者の性的意図の要否 —最大判平成29・11・29刑事判例研究 早稲田大学教授 仲道 祐樹 論究ジュリスト2019年冬号(28号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開
ジュリスト 1 裁判所法49条にいう「品位を辱める行状」の意義/2 裁判官がインターネットを利用して短文の投稿をすることができる情報ネットワーク上で投稿をした行為が裁判所法49条にいう「品位を辱める行状」に当たるとされた事例 —最大決平成30・10・17最高裁時の判例民事 前最高裁判所上席調査官 森 英明 最高裁判所調査官 三宅 知三郎 ジュリスト2019年1月号(1527号)掲載 2022年 10月27日 10:00 公開