東京家審令4.1.19家判42号71頁
フィリピン人子の認知申立および母の前夫との嫡出否認
最二小判令4.1.28民集76巻1号78頁
離婚に伴う慰謝料として夫婦の一方が負担すべき損害賠償債務が履行遅滞となる時期
東京高決令4.2.4家判41号60頁
婚姻費用分担請求と権利者の生活保護費・潜在的稼働能力
最一小判令4.10.24民集76巻6号1348頁
音楽教室の運営者と演奏技術等の教授に関する契約を締結した者(生徒)のレッスンにおける演奏に関し上記運営者が音楽著作物の利用主体であるということはできないとされた事例
最一小判令4.12.12民集76巻7号1696頁
1 賃貸住宅に係る賃料債務等の保証委託及び連帯保証に関する契約書中の、賃料等の不払があるときに連帯保証人が無催告にて賃貸借契約を解除することができる旨を定める条項の消費者契約法10条に規定する消費者契約の条項該当性/2 賃貸住宅に係る賃料債務等の保証委託及び連帯保証に関する契約書中の、賃料等の不払等の事情が存するときに連帯保証人が賃貸住宅の明渡しがあったものとみなすことができる旨を定める条項の消費者契約法10条に規定する消費者契約の条項該当性
最二小判令5.1.27判タ1511号123頁
精神科病院設置者の無断離院の防止策に関する説明義務
最二小判令5.1.30民集77巻1号86頁
令和2年総務省令第82号の施行前に特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者がプロバイダ責任制限法(令和3年法律第27号による改正前のもの)4条1項に基づき上記施行後に発信者の電話番号の開示を請求することの可否
最三小判令5.2.21民集77巻2号273頁
金沢市庁舎前広場における集会に係る行為に対する金沢市庁舎等管理規則(平成23年金沢市規則第55号)5条12号の適用と憲法21条1項