menu
メニュー
知る、学ぶ、拓く。
Law Journalロージャーナル

日々の法律情報に手軽にアクセス。 有斐閣Online ロージャーナル

すべてみる →
Law Libraryローライブラリー

法律文献を調べ、PDF形式で読む。 有斐閣Online ローライブラリー

すべてみる →
© Yuhikaku Publishing Co., Ltd.
ご利用には会員登録が必要です。
「知る、学ぶ、拓く。」を
日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
ご登録いただくと、閲覧可能な範囲が広がるほか、記事のお気に入り登録などの便利な機能をお使いいただけます。
(会員コースに応じて、範囲・機能が異なります。)
ジュリスト

ジュリスト2021年6月号

(1559号)
判例別記事一覧
PDF
1~17 件目 / 全 17
表題判例
タイトル
著者
東京地判平30.7.24判タ1471号94頁
血縁関係のない父からの生後認知と国籍法3条1項による国籍取得
村上 愛
宇都宮地栃木支判平31.3.28労判1212号49頁
「違法なパワハラ行為」の存否・国賠法適用の有無等
日原 雪恵
前橋地判令1.5.15判時2453号47頁
運転者年齢条件特約における「業務に従事中の使用人」
遠山 聡
高松高判令1.8.30金判1579号2頁
任意自動車保険の保険会社の被害者に対する過誤払金返還請求
細田 浩史
東京高判令2.1.22金判1592号8頁
議決権拘束契約の法的効力
松元 暢子
最三小判令2.3.24民集74巻3号292頁
固定資産税の過大徴収に係る損害賠償請求権と除斥期間の起算点
田中 良
東京高判令2.6.8判タ1478号31頁
急迫事例における医療扶助と生活保護法63条に基づく費用返還
中益 陽子
最三小判令2.6.30民集74巻4号800頁
ふるさと納税制度に係る平成31年総務省告示第179号2条3号の規定のうち、地方税法37条の2及び314条の7を改正する平成31年法律第2号の規定の施行前における寄附金の募集及び受領について定める部分の法適合性
貝阿彌 亮
最一小判令2.7.2民集74巻4号1030頁
過去の事業年度の収益等に変動事由が生じた場合の公正処理基準
阿部 雪子
東京地判令2.7.22裁判所Web
リサイクル事業者に対する特許権の行使が権利の濫用に当たるとされた事例
藤田 稔
最一小判令2.9.3民集74巻6号1557頁
事業協同組合の理事を選出する選挙の取消しを求める訴えに同選挙が取り消されるべきものであることを理由として後任理事又は監事を選出する後行の選挙の効力を争う訴えが併合されている場合における先行の選挙の取消しを求める訴えの利益
斗谷 匡志
最二小判令2.9.7民集74巻6号1599頁
特許権の通常実施権者が、特許権者を被告として、特許権者の第三者に対する特許権侵害を理由とする損害賠償請求権が存在しないことの確認を求める訴えにつき、確認の利益を欠くとされた事例
笹本 哲朗
最三小判令2.9.8民集74巻6号1643頁
請負人である破産者の支払の停止の前に締結された請負契約に基づく注文者の破産者に対する違約金債権の取得が、破産法72条2項2号にいう「前に生じた原因」に基づく場合に当たり、上記違約金債権を自働債権とする相殺が許されるとされた事例
野中 伸子
東京地判令2.9.16金判1606号48頁
株券発行会社における株券の交付を伴わない株式の贈与の効力
弥永 真生
東京地判令2.10.1労判1236号16頁
不更新条項と雇止めの違法性
橋本 陽子
大阪地判令2.10.6裁判所Web
原著作物の全文転載と同一性保持権侵害
小林 利明
東京高判令2.12.3判例集未登載
措置命令を履行する権限の有無から表示主体性を判断した事例
小野田 志穂
← 目次に戻る
民法改正 会社法改正 刑法改正 生成AI ビジネスと人権 インボイス制度 株主総会 コーポレートガバナンス コンプライアンス スタートアップ 民事裁判のIT化 サプライチェーン プラットフォーム サイバーセキュリティ 営業秘密 大法廷 最高裁判例
「知る、学ぶ、拓く。」を日常に。
有料会員への登録で、
ここだけの限定記事のほか過去の文献まで
法律分野のコンテンツが読み放題。
(会員コースに応じて閲覧可能範囲は異なります。)
有料会員に申し込む →