神橋 一彦
1 確定審判の戸籍届出に対する戸籍事務管掌者の審査権限横田 光平
2 秩序罰としての過料処分と被処分者の過失須藤 陽子
3 条例上過料で報告を強制する場合における相手方に対する説明の必要性重本 達哉
4 一般廃棄物収集運搬業・処分業の許可更新処分取消訴訟における既存業者の原告適格北島 周作
5 産業廃棄物処分業許可取消訴訟における周辺住民の原告適格桑原 勇進
6 行政事件訴訟法12条3項にいう「事案の処理に当たった下級行政機関」の意義渡井 理佳子
7 沖縄返還「密約」文書開示事件上告審判決米田 雅宏
8 収用裁決の判断が損失補償に関する事項に限られている場合の名宛人が当該裁決の取消訴訟を提起することの可否寺田 麻佑
9 札幌タクシー乗務距離制限事件日野 辰哉
10 第4次厚木基地訴訟・自衛隊機運航差止請求(無名抗告訴訟)の適法性髙木 英行
北村 雅史
1 剰余金配当の効力発生日と基準日尾崎 安央
2 議決権行使の基準日後に株式を取得した者による全部取得条項付種類株式の取得価格決定申立て中東 正文
3 取締役会議事録閲覧・謄写請求と権利行使の必要性伊藤 雄司
4 回収不能となった出資についての取締役の任務懈怠責任と信頼の原則河村 尚志
5 監査役の善管注意義務違反と責任限定契約岡田 昌浩
6 取締役の会社に対する任務懈怠に基づく損害賠償責任に関する遅延利息の利率および損害賠償債務が履行遅滞となる時期行澤 一人
7 会社支配権の移動を伴う第三者割当と不公正発行白井 正和
8 手形行為と利益相反取引・代表者の権限濫用米山 毅一郎
9 内部者取引規制における重要事実の公表の意義今川 嘉文
坂田 宏
1 自己の相続分の全部を譲渡した共同相続人と遺産確認の訴えの当事者適格鶴田 滋
2 権利能力のない社団の代表者個人名義への不動産登記請求訴訟における社団の原告適格青木 哲
3 国立大学法人が所持する文書の文書提出命令と民訴法220条4号ニ括弧書の類推適用手賀 寛
4 確定した新株発行無効判決の効力を受ける第三者の提起する再審の訴え今津 綾子
5 会社解散判決に対して第三者が再審の訴えとともにする独立当事者参加申出と請求の提出笠井 正俊
6 いわゆる間接管轄の有無とその判断基準、とくに外国の差止判決の場合安達 栄司
7 非免責債権に該当することを理由に破産債権者表について提起された執行文付与の訴えの可否山木戸 勇一郎
8 更生手続開始前に係属し受継されずに終了した更生債権に関する訴訟の訴訟費用請求権の性質岡庭 幹司
9 予備的届出の付記なく再生債権として届出した共益債権の再生手続によらない行使の可否倉部 真由美
10 信託契約の解約により再生債務者が取得した解約金支払債権を受働債権とする相殺の可否杉本 和士
11 民事再生手続における別除権協定の解除条件の合理的解釈渡部 美由紀
宇藤 崇
1 包括一罪を構成する一連の暴行による傷害の訴因の特定髙倉 新喜
2 少年法20条により送致された事件の公訴提起大久保 隆志
3 刑訴法90条の解釈上田 信太郎
4 公判前整理手続に明示されなかった争点の取扱い松代 剛枝
5 違法な取調べによる自白に基づいて獲得された証拠の証拠能力金子 章
6 量刑傾向と量刑亀井 源太郎
7 控訴審における事実誤認の審査寺崎 嘉博
8 死刑確定囚と再審請求弁護人との秘密面会斎藤 司